MENU
旅
くらし
妊娠・子育て
instagram

妊娠中期(5〜7ヶ月)のまとめ(※エコー写真あり)

f:id:J_d:20220116182709p:image

 

j-d.hatenablog.jp

 

 

 

・妊娠5ヶ月

16w

・一人前の量を食べれるようになった

・ほぼ妊娠前の生活に戻る

・夜中トイレで目が覚めてから眠れなく、寝不足の日が続く

 

17w

・胎動がニョロニョロ+トンっと軽いキック?も加わった

・ちょこちょこ眠たくなり不規則な睡眠続く

・体重が増え始める

・温泉旅行へ(胎動が活発に感じる)

 

18w

・温泉旅行後から、数日体がだるい(風邪のひきはじめのような感じ)

・夫、初めての胎動を感じる!!!

・あまり食欲ない日がある

 

〜5ヶ月検診へ〜

f:id:J_d:20220131160823j:image

今日から総合病院へ

すべて終わるまで3時間くらいかかったけど、助産師さんやお医者さんは親切でよかった。赤ちゃんの頭は4cmに成長。性別は男かな〜?でもハッキリしないから来月だねー。と言われる。でもなんとなく女の子な気がしてる自分。

 

安定期入ったら旅行行ってもいいか?聞いたら、『自己責任としか言えないですね〜』と言われ、なにかあってもイヤなので産まれるまで旅行は断念...。妊娠中は一応安定期はないと思ってた方がいいですよ〜と言われ、なんとなく納得。

 

19w

・胎動は体をユラユラしたら反応よくしてくれるけど、お腹トントン叩いたら静かになる(臆病な子?!)

・胎動さらに強くなった気がする

・ほぼ毎日予定が入り、私も活発に動いてる

 

別の産婦人科へ漢方もらいに行ったら、思いがけずエコーも見てくれた!しかも10分くらいかけてゆっくりと。性別はもしかしたら女の子かも!?あれ、この間の検診と違うー

 

・妊娠6ヶ月


20w

f:id:J_d:20220131161344j:image

・北海道神宮へ戌の日参りへ

・もしかしてしゃっくり?!を感じる

・妊婦訪問


〜4Dエコー〜

f:id:J_d:20220131160842j:image

初めて立体で見る我が子。

約15cmほどに成長。まだ小さいながらも骨や筋肉が立派に成長していた。

f:id:J_d:20220131160852j:image

最初全然お顔を見せてくれなかったけど、最後にちょこっと見せてくれた!愛おしさが増し増し!

4Dを見てからさらに母親になったことを実感。

 

21w

・夫と一緒にプレパパ・ママのはじめての子育て教室に参加。お土産たくさんもらう。

・夜中トイレ3.4回、目が覚める▶︎寝れない

・急に胎動が弱くなり心配な日も・・

・甘いものを毎日食べたくなる

 

22w

f:id:J_d:20220131160440j:image

・初めて夫とエコーを見させてもらい、性別もほぼほぼ確定。

「胎児のときから家族の絆を大切にお父さんはお腹に声かけてあげたり、赤ちゃんの名前を考えて、呼んであげたらいいよ」って教えてくれた。とても暖かい気持ちになった。

 

〜6ヶ月検診へ〜

f:id:J_d:20220131160519j:image

総合病院で胎児スクリーニング

いつもよりもじっくり見てくれて、心臓が4つに分かれてるか、背骨が大丈夫かどうか。あと顔がうずくまってたから、唇は見えなかったから今度だそう。体重は500g超え


23w

・仕事中めまいで倒れそうになる+冷や汗

・初めて足つった

・ようやくアカチャンホンポへ赤ちゃんの物を買い始める

・食欲減る

・右の腰痛い

 

・妊娠7ヶ月


24w

・今回から検診が2週間に1回に

〜7ヶ月検診へ①〜

f:id:J_d:20220131160628j:image

いつもの検査+妊娠糖尿病の検査+経膣エコー。

院内助産を希望していたけど、NGと言われショックをうける。

エコーは順調で675g!

前回見れなかった唇を見たかったのに、わざわざ口元に手を持ってきて隠してみせてくれない〜。でも可愛い。腰痛のため湿布処方してもらった。

 

・妊娠糖尿病スクリーニング検査

 

お母さん・赤ちゃん共に健康で満足できる出産を目指して、妊娠24週に早期発見・早期治療のために行う検査。

 

〔 50g GCT(グルコースチャレンジテスト) 〕

食事時間に関係なく、ブドウ糖50gの入ったジュースを飲み、1時間後に採血をして血糖値を測る検査。

 

①検診前の助産師さんとの話のときに、〔トレーランG液50g〕という三ツ矢サイダーより若干甘めな炭酸水を3分以内に飲んでくださいと言われて、飲み干す。

 

②妊婦検診終了後、採血のところへ

 

③飲んだ後から1時間後に採血のため、15分くらい待ち時間あり

 

④血を3本とって、そのまま帰宅

 

※ 検査結果は次回27Wの検診で・・・

 

 

25w

・体調も安定して、だいぶ動ける

・お腹の大きさが目立ってきて、出産頑張ってねってお客さんに声かけてもらえて嬉しかった


26w

・ゆっくりできた週で、より胎動も感じた!グルングルンと回ってる感じが多め

 

27w

・お腹がつっぱるような痛みを感じる(おへそあたり)

・よくお腹が張るようになる&目視で張ってることもわかった

・とにかく眠たい

 

〜7ヶ月検診へ②〜

f:id:J_d:20220131160729j:image

体重976g

順調に成長していて、今まで見せてくれなかった唇やお顔も今回は堂々と見せてくれた。エコーでも顔のパーツがハッキリとわかるようになった。

今まで閉じてたお股も今回は開いてくれて、性別は改めて確定。

 

・妊娠糖尿病の検査結果

 

少しだけ血糖の数値が高かったため、次回再検査することに....。もし再検査もひっかかれば、2泊3日の入院らしい。それはイヤだ....

 

 

妊娠後期へ続く→→→

 

 

【The. LIGHT HOUSE COFFEE 】一人でも気軽に入れる札幌大通りのカフェ


f:id:J_d:20220123211919j:image

お気に入りのカフェが見つかれば、同じところばかりに行ってしまうので、最近色んなカフェを開拓中の私たち。

「札幌 カフェ おしゃれ」で調べて、ぱっと目に付いた写真が、ここ【The.LIGHT HOUSE COFFEE 】の写真でした。市電の西4丁目駅と狸小路駅の間にある好立地で行きやすいところもgood◎

 

 

 

メニュー


f:id:J_d:20220123212721j:image

ランチからカフェまで、幅広く利用できるカフェ。

ランチの一番人気はボリューム満点な「北海道ザンギプレート」だそう。個人的には野菜たっぷりなライトハウスサラダが気になるところ。ドレッシングも4種類から選べて健康志向の人は好きそうな一品

 

店内の雰囲気


f:id:J_d:20220123211905j:image

白っぽさと木目を基調としたおしゃれな空間。上から吊るしてる観葉植物も目の癒し。


f:id:J_d:20220123211944j:image

テーブル・カウンター席の両方があるので、友達とはもちろん、一人でも入りやすい店内での雰囲気でした。なかなか一人でカフェに行く時って、一人でも過ごしやすいかソワソワしちゃうんですよね・・


f:id:J_d:20220123211908j:image

入店したらメニューを渡してくれたので、ゆっくりと席で選び、カウンターにて注文。接客は少しクールな印象。

 

"アサイースムージー" と "抹茶じぇらぁとシェイク" を注文


f:id:J_d:20220123211959j:image

この日は2人とも甘いものを欲していて、メニューに載ってない、期間限定なのかな?手書きでかかれたメニューを注文。

〔アサイースムージー〕

オーガニックピューレを使用した個人的には嬉しいスムージー。豆乳とフルーツを混ぜているみたいで、とても飲みやすかったです。フレーバーはバナナ・ベリー・マンゴーの3種から選べました。今回はバナナをチョイス。アサイーボウルが食べたくなっちゃう・・・

〔抹茶じぇらぁとシェイク〕

抹茶ジェラートを使用したシェイクだそう。確かに一口飲んだ瞬間に濃厚な抹茶が口いっぱいに広がり、抹茶好きには◎。上のホイップクリームを混ぜて飲んでもさらにクリーミーに。ジェラート単品でも食べてみたい

 

まとめ

 

f:id:J_d:20220123214003j:image

店内はカウンターも含めてとてもオシャレな雰囲気。個人的には以前、少しだけ住んでいたウラジオストクのカフェを思い出し、どこか懐かしい気持ちにもなりました。テーブル席のイスは長居するとちょっとお尻が痛くなっちゃいますが、Free wi-fiもあるので作業もできて良い感じ。次回はランチとこだわりのコーヒーを飲みたいところ

 

基本情報

住所: 北海道札幌市中央区南2条西4丁目11 Pentagramビル1F

営業時間:10:00〜24:00 (現在 11:00〜19:00)

HP: http://the-lighthouse-coffee.com

 

 

 

 

【婦人用電子体温計(TDK HT-301)】実際に使ってみた感想

f:id:J_d:20220121210246j:image

妊活には基礎体温を測ることがおすすめと産婦人科の先生に言われ、初めて購入したのがきっかけ。コロナ禍でもあり、職場では毎日の体温を知らせる必要があったのでちょうどいいタイミングでもありました。めんどくさがりな私はせっかく買ったけど、毎朝基礎体温を測るのは続くのかな・・・と心配がありましたが、今の体温計って体温を測るだけじゃないんですね!毎日の体温を知ることが楽しくなるくらいまでになりました。

 

 

 

基礎体温を測る私の過去のイメージ

 

今までは基礎体温を測るなんてめんどくさいと思っていました。

どうしてか?→

毎回2.3分かけて体温を測り→

音がなったら体温を見て、ペンを持って、紙に記録する

 

というイメージでした。それを少しでも寝ていたい貴重な朝の時間にやるなんて...私には続くわけがありません。

実際に産婦人科の前に違うところで妊活の相談をしたことがあり、そこでは基礎体温を記録できる冊子をもらったこともありました(私の苦手な手書きで記入していくタイプのやつ)。これは一度も使うことがありませんでした。

 

普通の体温計と基礎体温計の違い

 

⚪︎基礎体温計には小数点第二位まで計測ができる

普通の体温計は

" 36.5° "

など小数点第二位までは計測できませんが、

基礎体温計は

" 36.51° "

とより細かな体温を計測することができます。

 

⚪︎舌下で計測する

口の中(舌の裏)で計測することにより、正確な体温が測れるといいます。体温計の計測部分を舌の裏の中央にあるスジの左右どちらかの凹みにあてるのがいいそう。今まで体温を測る時に脇に挟んで測っていた私は、口にいれるのがとても違和感でしたがすぐに慣れました。

 

TDK HT-301のいいところ

 

①ケース付き

口の中に入れて計測するためケースがついているのは衛生的でありがたい。旅先など持ち運びもできる。

f:id:J_d:20220121221700j:image

 

②スーピード計測

約40秒ほどで計測が終了

 

③アプリで管理ができる

スマホ一つで管理できて、紙に記入する必要なし!

ーーー 対応アプリ ーーー

・ルナルナ体温ノート

・楽天キレイドナビ

・ペアリズムW

・女子カレLOVABLE

・カラダからだ

ーーーーーーーーーーーー

私はルナルナが使い慣れていたため、ルナルナ体温ノートを取得

f:id:J_d:20220121213641j:image

 

④体温を測ったらデータをボタン1つでアプリへ送信することができる

データ保存が7回分できるので、忙しい日は計測のみでOK!1週間に1回まとめてデータ送信できるのも嬉しいところ

f:id:J_d:20220121221715j:image

 

⑤自動でグラフを作成をしてくれる

ボタンを押して送信するだけで、写真のようなグラフを作成してくれる。毎朝同じ時間帯に測ってるのに日によって体温の変化があって面白い!

f:id:J_d:20220121214840j:image

 

⑥アプリと提携した病院に行くと、病院側でもすぐに確認ができる

f:id:J_d:20220121214854j:image

サイドメニューにある「医師に見せる(メディコ)」を押すとルナルナに記録してるデータを医師に見せることができる。

事前に受診する施設を選択

データ番号6桁を取得

選択した施設に行き、医師に6桁の番号を伝える

ルナルナで管理してる基礎体温や生理日などの記録データを先生のPCなどで表示することができる。なので色々と話が早く済みます(笑)

 

⑦最後はなんといっても簡単なので続けやすい!

 

実際に使ってみる

 

1. 対応スマホアプリを取得(最初のみ)

2. 寝る時に枕元に体温計を用意

(安静時の体温をできるだけ正確に測るため)

3. 朝目が覚めて体を起こす前に横になったまま、口の中(舌の下)で計測する

4. 毎日同時刻くらいの計測が理想的

5. ピーと音がなったら、アプリを起動し、体温計のボタンを押して、アプリへ送信

 

データの転送方法について

 

❶アプリを起動

❷アプリの「体温転送ボタン」をタップ

❸「体温転送受付画面」が表示される

❹体温計の裏面とスマホのマイク部分を近づける

❺体温計に計測値が表示されている間に体温計操作ボタンを押す

❻体温データの転送を開始

❼データ転送・・・

 

デメリットとまとめ

私の中で、一つだけデメリットなところがありました。それはON・OFF・計測時の音を消せないこと。寝起きの時には大きな音にも感じるので、隣で寝てる人を起こしてしまうことも・・。でも音以外はとても使いやすくて、しばらく使い続けることができました。なんといってもアプリへの転送、アプリでの管理、産婦人科ですぐにデータを見れるのは魅力的でした!

 

3泊4日の京都旅行とカーシェアで行く伊勢の旅

 

f:id:J_d:20220118223959j:image

私たちなりの3泊4日の京都旅。

ご先祖さまにもご挨拶ができ、今回もちょっとハードだけど充実したスケジュール。旅先で初めて借りるカーシェアの便利さにも気づけて、さらに旅を楽しむ視野が広がりました。

 

 

 

1日目 亀岡〜京都

 

f:id:J_d:20220116235136j:image

8:00

新千歳空港→伊丹空港へ

大阪城こんなに近くに見えたっけ?!

 

11:00

空港のタイムズレンタカーで車を借りて亀岡へ

亀岡の西友でお花などを購入しお墓参りに。

北海道でも馴染みのある西友だけど、置いてあるものが関西だなーと感じるものがあり、面白い

 

14:00

出雲大神宮へ

f:id:J_d:20220116235545j:image

今まで知らなかっただけで、亀岡にこんなにステキな神社があることを今回発見!!

f:id:J_d:20220116235652j:image

うさぎさんが出迎えてくれています

f:id:J_d:20220116235718j:image

真名井のいずみ

岩の横からピューピュー水が出てるのが神秘的でした


f:id:J_d:20220116235721j:image

御神水(真名井の水)

友人にお水を入れる空のボトルを持ってくといいよと言われていたのになんと忘れてしまい....

1度に10ℓ以上汲まないでくださいって書いてあることに驚き!

f:id:J_d:20220116235708j:image

帰り道には落ち葉でニコちゃんマークが描かれていました!かわいい〜

 

17:00

車で京都へ

今回の宿はクロスホテル京都のため、荷物を置いてレンタカー返却

 

18:30

ホテルの近くに『京都BAL』という素敵な商業施設があったので、この中に入ってるCafe&Meal MUJIで夜ご飯


f:id:J_d:20220116235715j:image

以前函館にもあったけど、今は北海道にはCafe&Meal MUJIはないので、食べたいと思っていたからめっちゃ嬉しい!札幌に出店してほしいなーーー(切実)


f:id:J_d:20220116235712j:image

〈 選べる4品デリセット1,000円(税込) 〉

このボリュームでめっちゃ安くないですか?!

しかもご飯+お味噌汁付き!

メロンソーダは単品で550円でした。

選べるデリも温かいものと冷たいものがあり、ショーケースにたくさん並んでいたので選ぶのも目移りしてしまいました。リーズナブルで健康的な夜ご飯。デザートも食べたかったなー

 

21:00

クロスホテル京都はとても立地がよくてキレイで過ごしやすいホテルでした。全然写真撮ってないけど....笑 

f:id:J_d:20220117002502j:image

外の景色を眺めながら、ラウンジでコーヒーをいただきゆっくりとした時間を過ごせました。

 

 

2日目 二見興玉神社〜伊勢神宮〜京都

 

6:00

朝早くに出発し、この日は伊勢神宮へ

ホテル近くのタイムズカーシェアで車を借りて向かいます。色んな場所にカーシェアがあるから、旅先でも大活躍でした!

朝6時台の京都はまだ真っ暗の中の出発!

f:id:J_d:20220117004024j:image

途中から雲海が見え、

f:id:J_d:20220119095851p:image

朝日も顔を出してくれました!

 

8:45

京都からは約3時間弱で三重県に到着

さっそく二見興玉神社へ

f:id:J_d:20220117010420j:image

数年前に伊勢神宮に来た時は、京都から電車で来たので、時間と移動が限られてたのですが、今回は車なので伊勢神宮から少し離れた二見興玉神社にも来てみたくて足を運んでみました。


f:id:J_d:20220117010426j:image

朝早いのか人はあまり少なくゆっくりご挨拶&散策ができました。空気が澄んでいて気持ちよかったです。

 

f:id:J_d:20220117010432j:image

有名な夫婦岩も。

毎回旅行のたびに思うことは、もっと勉強してくればよかったな。と。行き当たりばったりも好きだけれど、事前に下調べをしてたら、また見方が違うんだろうなーと実感しました。

 

10:00

伊勢神宮外宮へ

f:id:J_d:20220117010429j:image

二見興玉神社から車で約15分。駐車場は空いていてすぐに入ることができました。

 

f:id:J_d:20220117010435j:image

歩いてると神馬にも会えました!

外宮は、私たちがよく行く北海道神宮の空気と似ている気がして、ほっとした気持ちで参拝させていだきました。

 

11:00

いよいよ伊勢神宮内宮へ

f:id:J_d:20220117010423j:image

駐車場に入るのに、平日というのに20分くらい並びました。土日とかだとどうなっちゃうんだろう。

内宮では空気が違うのを感じ、五十鈴川のキレイさ、すべてに圧巻。いつ来ても、やはりパワーをもらえてすごい場所。写真もこの1枚しか撮ってませんでした笑

 

12:30

お隣にあるおかげ横丁へ

どこも誘惑なお店ばかりで、迷ってしまいました。お昼時でもあり結構混んでたけど、おうどんと赤福ぜんざいをいただきました。

f:id:J_d:20220117013701j:image

カレーうどん


f:id:J_d:20220117013710j:image

お肉うどん

伊勢うどんは麺が太くてやわらかいのが特徴で、あっという間になくなってしまいましたー


f:id:J_d:20220117013744j:image

赤福のぜんざい

お餅が焼きたてで香ばしい香りと甘すぎないぜんざいがとても美味しい〜。お口直しの塩ふき昆布も最高!もちろん赤福も買って帰りました!

 

13:30

最後は猿田彦神社へ

f:id:J_d:20220117014759j:image

 

また約3時間かけて京都に戻ります。

1日でこんなに堪能できて大満足!!

 

16:30

京都に到着し、まだ車の返却まで時間があったので、気になっていた今宮神社へ

そしてお目当てのあぶり餅をいただきました。

f:id:J_d:20220117015925j:image

これで一人前。

こんなに食べれないと思っていたのに、気づいたら完食!甘い白味噌のタレがなんとも言えない美味しさ....

 

そしてずっと行きたかった、hereというカフェのカヌレとコーヒー豆を購入し、車を返却。あらためて旅先で車に乗るって、行動範囲が広がって好きなところにも行けるし、めっちゃ便利!!!

そしてhereのカヌレが今まで食べた中で1番かも!

 

ホテル近くのラーメン屋さんで夜ご飯を食べて、ホテルに戻ります。

 

 

3日目 京都市内を散策

 

まずはホテルで朝食

 

鴨川を散策しながら祇園方面へ

f:id:J_d:20220118220918j:image

天気も良くて、朝の鴨川はとても気持ちよかった〜街並みがキレイです

 

八坂神社で参拝

f:id:J_d:20220118220931j:image

 

円山公園

f:id:J_d:20220118220950j:image

真ん中の岩の上には凛々しい鳥が

 

二寧坂

f:id:J_d:20220118221007j:image

ここを歩くと京都に来たな〜と毎回実感します。スタバがおしゃれ(中に入ってないけど)

 

清水寺

f:id:J_d:20220118222217j:image

紅葉が終わりがけでもありましたが、とても綺麗でした

 

祇園・三条の雑貨屋を見ながらプラプラ歩く

✔︎都路里のお茶も購入

 

宿泊先のホテルでランチ(前日は朝早くの出発だったので、前日分をここでいただきました)

 

京都市内の雑貨店をまわる

〜今回よかったお店〜

⚫︎京都BAL

⚫︎パスザバトン京都祇園店

⚫︎mumokuteki goods&wears京都店

⚫︎ANGERS 河原町本店

⚫︎新風館

⚫︎京都八百屋一本館

⚫︎イノブン 四条本店

⚫︎GOOD NATURE STATION

 

京都BALのロンハーマンカフェで休憩

 

「お出汁とおばんざいmusubu」で夜ご飯

一度入ろうとして満席だったため、諦めて次を探すも、やっぱり諦めきれなくて時間を置いて、再度チャレンジ!無事入店できましたー

f:id:J_d:20220118222240j:image

手書きのお品書きがまた魅力的

「てっぱえ」「たいたん」は北海道では聞き慣れない言葉でつい店員さんに質問しちゃいました

f:id:J_d:20220118222550j:image

九条ネギとみょうがのてっぱえ(早速注文してみる)

五目野菜のおから

生湯葉のお刺身

f:id:J_d:20220118222812j:image

白子天ぷら

お塩との相性が最高!お酒がすすみます・・

f:id:J_d:20220118222836j:image

出し巻き玉子

こうゆうところの出し巻き玉子はつい食べたくなっちゃいます

f:id:J_d:20220118223021j:image

鯛の出汁茶漬け

胡麻の風味がすごかった!

 

こじんまりとした2階建てのお店で、お料理がすべて美味しくて、夫婦揃って感動。たくさん動いて疲れた体には染み渡りました・・・京都行った時には、またぜひとも立ち寄りたいところ

 

ホテルへ

 

4日目 京都駅〜北海道

朝食

 

チェックアウトし、京都駅へ

周辺を散策して、都路里カフェで抹茶パフェを食べる

f:id:J_d:20220118223642j:image

 

伊勢丹にはいってる半兵衛麩で生麩を購入

無類の生麩好きな私としては最高!本当はレストランにも行きたかったけど、また次回。

 

バスで伊丹空港へ

 

出発3時間前くらいに空港に到着してプラプラ散策

 

リニューアルしたラウンジは開放的で、ここから見る夕日はとてもキレイでした

f:id:J_d:20220118223718j:image

JALの機体がうつってるけど、ANAラウンジです

 

17:15

すでに日が沈み、上空からはしばらく夜景を楽しみながら新千歳空港へ。帰路につきます....

f:id:J_d:20220118223922j:image

 

 

 

✈︎Traveled from 2020.12.10〜13

 

妊娠初期(1〜4ヶ月)のまとめ(※エコー写真あり)

f:id:J_d:20220116172921p:image

私の妊娠のきっかけは素敵な産婦人科の先生との出会いでした。夫との2人の時間も楽しかったので、このままでもいいかなーとも思っていましたが、ある日子宮癌検診で訪れた産婦人科の先生の言葉がきっかけで妊活がスタート。あっという間に妊娠生活もはじまりました。

 

 

妊活中にやったこと

①子宮卵管造影検査

産婦人科の先生にすすめられて、言われるがまま検査してみる。

 

②基礎体温を毎朝計測

ルナルナのアプリで生理管理をしていましたので、排卵日はなんとなくわかっていたのですが、それだと先生いわくあてにならないとのことで、毎日朝起きてすぐに婦人体温計で計測。コロナ禍もあって、自分の体温がわかってちょうど良い。

しかも産婦人科と連携できるため、熱を測って、わざわざ紙に記入する必要なし!

 

③排卵検査薬

これは産婦人科からいただき、せっかくもらったから使ってみた。使い方は妊娠検査薬と変わらない感じ。

 

妊娠2ヶ月

4w

・妊娠発覚

妊娠検査薬をする2日前にベランダにハトの赤ちゃんがきました。今まで見たことがなかったので今思えばお知らせだったのかなー。

 

5w

・産婦人科へ

f:id:J_d:20220117092800p:image

検査薬を2回して、両方とも陽性反応。隠し事が苦手でウズウズしたため、すぐに帰宅後の夫に報告。本当はサプライズとかしたかったー。さっそく産婦人科へ行って胎嚢を確認

 

6w

・私の両親へ報告

手紙を書いて報告。喜んでくれる。なぜか両親ではなく、私が泣く笑

・つわりのような症状がでてくる

吐き気がして4日間くらいベッドで寝たきりになったり、匂いがとにかくダメ。洗剤やシャンプーのいい香りまでもNGに・・。食欲はいつもの半分になり、そのうちスープ系しか入っていかなくなる

 

7w

・義理両親へ報告

少し離れたところに住んでいるためテレビ電話で報告。前回会った時に、いつもご飯を完食する私が残したので、もしかしたら?と感づかれてました笑

・6wの時よりは症状が軽くて動けている

・無理をするとお腹がはる

 

〜産婦人科へ〜

f:id:J_d:20220117092817p:image

無事に心拍が確認できる。こんなにも小さいのにしっかりと早い鼓動を聞けた。画面上でもピコピコ点滅してるのがわかる。

 

妊娠3ヶ月

8w

・カップヌードルのシーフード味・セブンイレブンの冷凍食品のお好み焼きなどピンポイントで食べたくなる

・お風呂上がりに動けなくなる

・朝起きたときはつわり軽め。夕方から辛くなる

・半生のたまごを食べて腹痛。焦る

・お仕事1ヶ月お休みもらう


9w

・7.8wはわりと軽めだったつわりが6wの辛さ復活

・納豆、もずく、めかぶ、冷奴、パンくらいしか喉を通らない

・カルピスおいしい

・頑張って焼肉ランチを食べに行けたけど、そのあと辛くなる

・夫が頑張って家事してくれる


〜3ヶ月検診へ〜

f:id:J_d:20220117092842p:image

全体2cmくらいの大きさになっていて、手足が動いたり、心臓もピコピコ動いてた。最初は寝てて動かなかったけど、途中で一瞬だけ手足バタバタさせて、また寝た。動きが可愛い!


10w

・友人とランチに行ったり、色々食べられるように

・家にいるより外出した方が気が紛れてスッキリ

・ご飯を作れるようになってきた

・体調いい時、悪い時、波がある

・抹茶が飲みたくなる

・ゲップを出したくても出せない

・義理両親に会いに行く


11w

・食後具合悪くなるけど、だいぶ体調いい感じ

・重いもの持ったらお腹張る

・レトルトのものが食べれなくなってる(添加物系)

・まだご飯は1人前は食べれない

・夜中にトイレ2回起きる

・携帯見すぎると体調悪くなる

 

妊娠4ヶ月

12w(4ヶ月)

・つわり終わった、、かも、、、?!

・仕事も再開し、気が紛れていい感じ

・お腹が徐々に大きくなってきたかな

・食べた後、喉に違和感

・匂いはまだダメ×

 

〜産婦人科へ〜

f:id:J_d:20220117092857p:image
総合病院とのセミオープンシステムの登録で母と一緒に産婦人科へ。エコーの予定はなかったけど、せっかくだから見てもらったら全体5cm頭1cmに成長。今週から経腹エコーに!横顔と手の形がくっきり!まるでエイリアン


13w

・まだ食後に喉の違和感

・横になって寝てる時、お腹がモゴモゴ動いている感じがする

・仕事後、お腹張る

・匂いまだダメ×

・マスクしながらお弁当作りスタート

・足の付け根痛く感じる


14w

・食事量は妊娠前の6割くらい

・特にひどく体調が悪い日はなく、普段通りの生活に戻った感じ。でもちょっと無理をするとすぐ疲れちゃうしお腹張る


〜4ヶ月検診へ〜

f:id:J_d:20220117092911p:image

全体7cm頭3cmの大きさになり成長を感じる。エコーではこっち向いてくれて可愛すぎる!

総合病院で院内助産を希望しているので、20週より前に来てくださいとのことで、次回は総合病院で検診受けることに。


15w

・トイレ、洗面所、台所の水周りの匂いがまだNGで嗚咽する

・ニョロニョロとお腹の中で魚が動いてる感じがする

・夜にトイレ2.3回起きる

 

 

妊娠中期へ続く→→→

開運日にブログ再スタート!

 

f:id:J_d:20220111173104p:image

 

毎年のように転機が起きている我が家ですが、

昨年、結婚8年目にして子供を授かることができました。(今まで2人の時間を楽しんでいたところ、あっという間に時が経っていてビックリ笑)

 

そして今日2022.1.11は一粒万倍日&天赦日が重なる、年に3回の開運日ということで、ブログを新たに変えて再スタートしてみました。

 

・・JunA's style(ジュナズ スタイル)・・

 

最近「突然ですが占ってもいいですか?」の番組の影響で、より開運日を気にするようになった夫と私。(本当は3/26の方が+寅の日でもありいいみたいだけど・・・)

 

昨年からの妊娠生活がこんなにも今までの生活とは違うのかというくらい、刺激があったり、苦しいこともあったり・・・

ちびちゃん(お腹の子)のおかげで、色々な感動体験をさせてもらえてすでに愛おしいです。

産まれたらどうなっちゃうの....

 

 

旅行になかなか行けない今なので、

妊娠生活や子育て中心の内容になると思いますが

私たち夫婦の記録として

大切な日々を残していきたいと思います。

 

【読書】STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか

 

f:id:J_d:20220110164803j:image

 

一つの職場で長く働き続ける文化から、働き方改革が進み、副業をしたり、趣味に時間を当てることで得られる見識や人脈を活用したイノベーションが求められる環境へと、今般のコロナウイルスの影響により、10年分の変革をここ数ヶ月で一気に加速させる事態となりました。

 

ただ日本の文化を考えると、この変革を受け入れることは諸外国と比較すると遅れてくると思います。実際、政府のデジタル活用はかなり遅れています。マイナンバーなんて管理できなさそうだし、個人情報渡すことに躊躇しますよね。

 

だからこそ、時代の流れに即していない状況に甘んじている環境からの脱却を考える人は多いでしょう。つまり転職や起業がゆっくりと増えていきます。

 

しかしそんなことを考えても、多くの方は、一歩を踏み出すことすら出来ません。

今より状況悪化するかも・・・どうやったら起業できるのか・・・会社設立のハウツーではなく、どうすれば成功に辿り着けるのか・・・等、わからないことだらけ・・・動けないのも無理はないと思います。

 

何事もやってみないとわからないということが結論になりますが、起業に関して具体的にいえば、評価されたアイディアを短期サイクルで成功するまで検証し続けることになります。

 

逆算して考えていけば、下記の通りとなるはず・・・。

事業の成功→ユーザーを獲得する→プロダクトを作る→プロダクトを作るためのチームを作る→アイディアを見つける

 

更に細分化していくと下記のようになります。

1、アイディアをどう着想するか

2、着想したアイディアをどう評価するか

3、チームメンバーをどう選ぶか

4、チームをどう運営するか

5、プロダクトの検証をどう設計するか

6、検証結果をどう判断するか

7、ユーザーを獲得する機能改善、拡充、マーケティング方法をどうするか

 

人口がさらに減っていく日本に根ざしているあらゆる企業は、海外進出していくことが必須だと考えています。現在私が住んでいる北海道の企業には特に必要なことであると感じています。

ということで私も現在の仕事だけでなく、様々なリスク分散のため、副業を行い、圧倒的な経験値を得られる行動を取っていかなくてはなりません。おじいさんになった時、頑固で頭悪くて、動きも遅いとはなりたくないですからね!

 

今回、実際の企業事例を踏まえて、これらの必要アクションをまとめあげた書籍を見つけたので、購入しました。

 

それが、”STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか”

 

本書で参考になった点は、以下の通りです。

・自らが戦う事業領域において、誰よりも詳しくなるまで情報収集をする

・欠かせないのが商売センス

 →ヤフオクやメルカリなどを通じて商売の基本を学ぶ

・アイディアの評価方法

 1、誰の何の課題を解決しているのか

 2、スケールできるのか

 3、既存のサービスに置き換わる新しいサービスか

 4、ビジネスとして成立するか

 5、数年後に多くの人に使われるサービスか

・構想段階のアイディアを利用するかどうかについて、顧客の声を聞くことに意味はない。

 →アイディアを創出する際のキッカケになるが、検証には役立たない。

・顧客の課題を満足させるプロダクトを提供し、適切な市場に受け入れられているか

 →週次アクティブユーザーが7%以上でオーガニックで(広告を使わずに)成長している。

・サービスのリリース当初から機能を大量に盛り込む必要はない。

・顧客獲得コストを増大させる最大の要因は競争だ。

・起業経験者が重宝される時代になる。

 →得られるものの多さが違う。戦闘力が違ってくる。

 

ビジネスの基本的な戦い方は、競合に情報戦で勝ち、誰もがチャレンジしたことがない方法で稼ぐとしているので、アプリ開発等のIT分野の話が多く、内容が偏っているところが少し残念なところでした。面白い内容なので、他業界の話も読みたかったという私のわがままです。

 

起業家の皆さんはそれぞれ素晴らしい考え方をお持ちですが、あまり事業を大きくさせる気がない、私みたいに規模の小さい副業、兼業のような感じで考えている人にとっては、話が壮大すぎましたが、起業バイブルとしては素晴らしい内容でした。

 

本書のまとめで記載されている内容に書籍を読んで感じたことが集約されていたので、そのまま紹介します。

 

2020年、世界は感染症による大きな混乱に包まれた。

この危機を乗り越え、新しい価値を届ける事業が無数に生まれるだろう。

いや、生まれることなくしては、この世界の再生はなされない。

起業することで未来を作る。

 

今回感じたことを日々の中で実践できるよう本書を読み込もうと思います。

【読書】投資で一番大切な20の教え

 

f:id:J_d:20220110165156j:image

 

老後の資金として、年金とは別に2000万円必要だ、なんて話が出て、国民の皆様も驚かれた方が多いでしょう。

 

要約すると、"こんなにも平均寿命が延びると思ってなくて、年金制度では賄いきれなくなってしまったので投資の勉強して自ら対策してくれ。NISAとidecoで税制面優遇するからさ♪"って話だと思ってます。

 

払う金額増えるわ、貰える金額減るわ、しっかり管理できないわってなってるんだから怒りたくなりますよ、、、。しかし、これにずっと怒っていても解決しないので、切り替えて具体的に対策していかないといけないわけです。

 

そこで出てくるのが貯金、投資といったお話。

現金預金の利息なんて、昔とは違って、今は悲惨です。こっちは銀行にお金貸してあげてる(普通口座で貯金)のに、年利0.002%

100万銀行に貸し付けたら(普通預金にお金入れたら)、1年後に20円つけて100万と20円返してくれる(普通預金から引き出す)

 

は〜?!馬鹿にしすぎでしょ笑

呆れて言葉が出ないレベルだと思うのですが、日本人は個人主義で貯金好きが本当に多いですよね。

 

コロナウイルスが影響しての特別給付金10万円についてのアンケート調査でも多くの方が使い道に"貯金"と答えてます。そもそも貯金って使い道なのか?って気がするけれども!

 

このことに危機感を抱かない方が多いかと存じます。投資失敗すれば損するわけだし、こんな時代だから使わず貯めるよね。と、、、

 

でも考えてみると投資は未来を創造する行動です。投資って言葉がマイナスのイメージを連想させてしまうかもしれませんが、子供を育てている親御さんは教育投資をしていますし、仕事出来る様になりたいといって本を読んで勉強している人は自己投資しています。

 

こういった人たちがいなくなれば子供の数は減り、優秀な人材不足になり国際的な競争力は弱くなって国の存続が危ぶまれていきます。今の日本はまさにそういった段階に入り、実際に人口が減っています。

 

それぞれ個人の軸に合った投資を進めていくことは日本国を豊かにしていくことにつながっていくものだと考えています。

 

民主主義の本質と金融リテラシー向上のための勉学は学校の授業にも取り入れるべきだと思います。今回、私や私の家族の性質を考慮し、最適化された投資を行うための哲学を構築する必要があると考え、書籍を読んでみました。

 

それが『投資で一番大切な20の教え』

 

人は同じ程度の喜びと恐怖があれば、恐怖の方をより強く感じる傾向があるようです。含み損(確定させていない損失)が大きく出たときはしっかりとした進むべき道標がなければ、恐怖を回避する突発的な行動いわゆる迷走してしまう可能性も出てきます。自身を律するためにも個人にあったルール作りは必要なことだと感じています。

 

本書で印象に残ったところは以下の通りです。

・投資は良いものを買うことではなく、ものをうまく買うことで成功する。⇨本質的価値を把握する。

・すぐれた投資家はリターンを生み出す能力と少なくとも同じくらい、リスクをコントロールする能力を持っている。

・リスクコントロールの重要性、これはリスク回避とはまったく別のことである⇨十分な見返りが得られるときにリスクをとることで付加価値を得る

 

 少し内容は難しいですが、じっくりと熟読して、思考方法を自分のものにする。という訳者のあとがきに通りの内容だと思います。読んでいて多くのことに納得しました。

 

投資哲学(ルール)を構築するキッカケになった本書ですが、現在はまだまだ脆弱な我が家の哲学なので、実際のトレードによる経験の積み重ねで、より強固なものにしていこうと思いました。